季節の変わり目…
みなさん、こんばんは♡
今週始めから、急激に寒くなって
秋服になりましたね。。
先週までは、暑くて半袖
着てましたが、今朝は寒くて寒くて
首にマフラーをして
通勤してました〜☺️
肩こりが酷くて急遽
昨日の夜、整骨院に行くことにしました〜✨
みなさんは、肩凝ってないですか??
整骨院に行って、電気と
マッサージを受けたんですが
ほんとに体の重みが
ビックリするほど無くなって
肩がかる〜くなりました😊⭐️
肩がスッキリすると
頭の重さも感じにくくなって
体はスッキリ✨(*^^*)
その効果は、次の日に
朝起きていつも以上に
熟睡出来ていたり、
運動していても
疲れにくかったりと
マッサージの大切さを感じました😂🌟
段々と寒くなると
体がカチコチになっていくので
筋トレや軽い運動で筋肉を
動かした方がいいと
整体師さんも話してました〜!
普段の姿勢によっても
正しい姿勢になると腰痛や肩こりも
全然、違ってくるそうです〜✨
姿勢は、習慣なので
気をつけていきたいですね♡
秋の味覚♡
秋に入って、スーパーには
さつまいも🍠や栗が立ち並んでたり
してますよね(´˘`*)
今日は、秋に
簡単☆さつまいもご飯の作り方をご紹介
したいと思います♡
その前に、みなさん
「サツマイモの栄養」について
ご存知ですか?☺️
ここで、サツマイモの栄養について
ご紹介したいと思います♡
驚くべきほど健康と美容にいい
サツマイモ🍠の栄養とは?
サツマイモの気になる栄養☆100gあたり
・ビタミンC 1日 必要量の約1/3
(リンゴの約7倍)
・食物繊維 1日 必要量の約1/9
(ご飯の約10倍)
・カリウム 1日 必要量の約1/5
・ビタミンE 1日 必要量の約1/4
①ビタミンC→肌のシミ対策
肌のシミ対策や
美容にも効果的と言われていて美容には
欠かせない栄養素です。
通常のビタミンCは、熱に弱い特性が
あると言われていますが、
サツマイモは、熱に強いビタミンCだと
言われています。
サツマイモには、100gあたり
29mgと1日に必要なビタミンC量の
1/3の量、リンゴの約7倍も含まれています。
②カリウム→浮腫予防
高血圧、心疾患、脳血管疾患のリスクを
減らすので、積極的に摂ることがオススメです。また、余分なナトリウムの
排泄を促進させて、浮腫対策に効果的です。
③食物繊維→腸内環境を整えて便秘解消
根菜類に含まれる栄養素に
不溶性食物繊維がありますが、
人の持つ消化酵素では分解出来ないので
体内に吸収されず、大腸を刺激して
排便をスムーズにしてくれます。
100gあたり、2.3g、1日に必要な食物繊維の
1/9含まれており、レタスの2倍
ごはんの10倍も含まれています。
④ヤラピン→老廃物の排泄と、
肌のターンオーバーを早める
サツマイモに豊富に含まれる食物繊維と
ともに、便通をスムーズにし、腸内活動を
活発に保ってくれます。
⑤ビタミンE→老化防止
抗酸化作用があり、体内の糖質の酸化を
防ぐ効果があります。
野菜類の中でも、さつまいもが特に
多く含まれていて、老化防止に繋がります。
効果的なサツマイモの栄養の取り方☆
①皮ごと食べること
サツマイモの皮ごと食べることで
皮に含まれるビタミンCやポリフェノールを
摂取できて、また、ヤラピンは、
皮と身に多く含まれるので
皮ごと食べることで余すことなく
サツマイモの栄養をとれます。
サツマイモの簡単レシピ☆
〜サツマイモご飯〜
〈材料〉4人分
・サツマイモ 1本(約200g)
・米 2合
・塩 小さじ1
・酒 大さじ2
・有塩バター 10g(お好みで)
〈作り方〉
①お米を研いで、炊飯器の内釜に入れ
2合の目盛りまで水を注ぎ30分浸しておく。
②サツマイモは、皮付きのままよく洗い
1.5cmの角切りに切って水にさらしておく。
③お米を浸している内釜に酒と塩を入れて
優しく混ぜとかして、①を全体に広げるように
上に乗せて、通常炊飯する。
※塩をしっかりと溶けるまで混ぜることが
ポイント!!
お米全体に塩味が広がり、サツマイモの甘さが
引き立ちます。
④炊き上がったら、お好みで有塩バターを
加えて底からざっくりと混ぜる。
⑤お茶碗に盛ってお好みで黒ごまを散らしたら
サツマイモご飯の出来上がり🌟
☆保存期間☆
ラップに包み、ジップロックに入れて
冷蔵で3日間、冷凍で1ヶ月保存可能です💕
まとめ
寒い季節に入ってきましたので
ますます、風邪をひいたり
体に不調が起こりやすい時期なので
しっかりと栄養をとって
心も体も健康にしていきましょうね💕
画像リンク 👇🏻
https://jp.123rf.com/photo_43523494_サツマイモと栗.html
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをお願いします!